📅 この記事を書いているのは 2025年10月25日(土曜日)です
こんにちは👋
行政書士の 川名 裕志 です🙇♂️
いつもなら季節の話題から始めますが🍁、
今年は秋を待たずに冬がやってきましたね❄️
つい先日まで冷房を使っていたのに💨、
今はもう暖房が欠かせません🔥。
もっとも、今年の暑さを思えば、
寒さを歓迎する声のほうが多いかもしれませんね😅
🎓 一在留一在留資格の原則から見る「正規」と「非正規」
💡 日本に在留している外国籍の方は、
「一在留一在留資格の原則」に基づいて、
大きく2つの在留形態に分けることができます。
🟩 正規在留
🟥 非正規在留
🟩 正規在留の主な手続き
📄 在留期間更新
🔄 在留資格変更
🏠 永住許可
💼 資格外活動許可
🪪 就労資格証明書交付
🟥 非正規在留の主な手続き
⚖️ 退去強制手続き が代表的です。
💬 ここで少し、「資格外活動」について
正規在留の中でも、少し特別な位置づけにあるのが
この「資格外活動許可」です🪄
たとえば――
👪 家族滞在の在留資格で日本に来ている方が、
🧋 アルバイトをするために必要な許可、
それがこの「資格外活動許可」です。
先日、弊所のお客様の申請が無事に許可されました🎉
ところが、勤務先から
「パスポートに入管の印鑑があるものを持ってきてください」と
言われたそうです✋
しかし、🖥️ オンライン申請の場合は
パスポート自体を入管に提出しないため、
印鑑が押されないケースが今後増えていきます。
✅ 代わりに、在留カードの裏面には必ず印があり、
💬 また別紙として「資格外活動許可証」が交付されます。
👉 そのいずれかで証明が可能ですので、安心してお勤めください✨
それでは、また次回お会いしましょう😊
体調を崩さぬよう、あたたかくしてお過ごしください☕❄️
📖 参考文献
山脇 康嗣(2020)
『入管法と外国人労務管理・監査の実務』日本加除出版
📣 LINEでのご相談も可能です!
📱 気軽に「友だち追加」してください👇
🔗 https://lin.ee/9jrPDizj
🏢 かわな行政書士事務所
🌐 https://kawana-gyosei.com/
🎥 かわな行政書士事務所 YouTube
▶️ https://www.youtube.com/@kawanaFRE/shorts
